文系エンジニアのITヒント集

いろいろメモ書き。tips、便利なアプリ紹介、IT・EC関連情報などなど。

エンジニア転職に有利!?オススメのIT系ニュースサイト

エンジニアにとって情報収集は大切ですよね。

面接で「どのように情報収集してますか?」と聞かれたこともあります。

そこで今回は、IT関連のニュースが見られるオススメサイトを紹介します。

独断と偏見で選んでおりますので、あしからず。

 

 

1. ITメディア

一番王道です。

いろんな分野のニュースがあり、情報量が多いです!

ただ、スマホアプリだと会員限定の記事が多く、個人的にはあまり使えませんでした。

 

https://www.itmedia.co.jp/news/

f:id:Uuu1995:20210503185855p:plain

 

 

2. GIZMODE

ページのデザインがモダンで見やすいです。

タグで絞れば自分の業界のものを探せます。

アニメの特集とかもあるので、あまりITに即してないニュースもあるのかなという印象です。

 

https://www.gizmodo.jp/

f:id:Uuu1995:20210503190332p:plain

 

 

3. INTERNET Watch

ニュースサイトではなく、ニュースサイトのまとめ的なサイトです。

今週の注目記事が簡単に探せるのでオススメです。

 

https://internet.watch.impress.co.jp/

f:id:Uuu1995:20210503185046p:plain

 

 

4. NewsPicks

有識者のコメントが見られる!

オリジナルの番組もあり、独自の情報が得られます。

軽くではなくじっくり見るのに適しているので、時間のある時にオススメです。

 

https://newspicks.com/

f:id:Uuu1995:20210503192009p:plain

【GAS】データベースとの連携参考サイトまとめ

f:id:Uuu1995:20210430212116p:plain

 

▼公式

https://developers.google.com/apps-script/guides/jdbc

 

▼これコピペでできそう

https://qiita.com/fuku_up/items/e8e629818633b688a562

 

JDBCとは

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0106/26/news001.html#:~:text=JDBC%E3%81%AF%E3%80%81%E4%B8%80%E8%A8%80%E3%81%A7,%E6%98%8E%E8%A8%98%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%EF%BC%89%E3%80%82

 

SQL Serverの設定(外部からの接続を許可)

https://sara.jiin.com/other/sql.html

【Googleスプレッドシート】メリットとデメリット 1年間使ってみた感想

f:id:Uuu1995:20210425093536p:plain

Googleスプレッドシートとは?

一言でいうと、Excelみたいなもの。
オンライン上で使用できる表計算ソフトです
https://www.google.com/intl/ja_jp/sheets/about/

メリット

無料で使える

googleアカウントがあれば誰でも使えます。

同時に編集が可能

共有すれば同時に編集が可能です。
Excelで共有していると、誰かが編集していると閲覧しかできず、不便でした。。。 しかも、同時に編集していると、誰がどこを見ているのかも表示されます。
上司が送った資料読んでくれてるのか分からないという不安が解消されました!
また、ユーザーによって権限も設定できるので、新人には編集させないなども可能です!
スプレッドシートを共有する方法 : https://spread-sheets.com/useful/file/share/

自動でバックアップが取れる

常に自動で保存してくれるので、保存し忘れなどがありません。
また、そのバックアップを使って、数日前に戻す等も可能です。
(方法については後日記事にします。)

簡単にプログラミングができる

環境構築なしでプログラムが作成できます。
プログラミングを独学でやろうとすると、環境構築が手間取ったり高いスペックのPCでないと動作が重くなったり、という壁がありますが
GoogleAppScriptのサービスを使えば、それらが解消されます。
javascriptをベースに作られたGoogleAppScriptという言語を使用するので、特にjavascriptを勉強したい人にはオススメです。
GoogleAppScriptについての過去記事 : https://it-hinto.hatenablog.com/entry/2021/04/03/20433

デメリット

画像・図形が使いづらい

スプレッドシート 上での画像編集が基本できません。
大きさなどは変更できますが、フチを入れるなど簡単は編集もできないのは不便です。
また、図形も、別画面で作成して挿入する感じなので、調整が難しいです。

Excelからの移行が面倒

以下の問題点等々があります。簡単に変換できる!とか言いますが、嘘だと思ってます笑
Excelのサイズによってスプレッドシートで開けない
・行や列のサイズが引き継がれない
・マクロが潰れる

【応用情報技術者試験】データベースの基礎

データベースの種類

階層型データベース

レコード間の関連「子レコードに対する親レコードは一つだけ」

レコード間を結ぶのは「ポインタ」

網型(ネットワーク型)データベース

レコード間の関連「子レコードに対する親は複数」

レコード間を結ぶのは「リスト」

関係(リレーショナル)データベース

レコード間の関連「結合」

レコード間を結ぶのは「なし」

まとめ

階層型と網型は辿って行ったらつく。関係は結合とか操作でデータ探る。

 

 

データベースの設計

概要

概念設計→論理設計→物理設計 の順で進める

概念設計

概念データベースを作成する

 

▼概念データベースとは?

そのデータが何か!と他のデータとどう紐づいてるか!を表したもの

E-R図とかUMLのクラス図で表す

 

▼概念データベースを作成するには?

データ分析が必要

 ・必要なデータを洗い出す

 ・標準化、正規化

 

▼データ分析の種類

トップダウンアプローチ

理想を追う

ボトムアップアプローチ

現実に添う 

論理設計

概念データモデルを論理データモデルにする

ちゃんとデータベースにできるか表とかにして確認しよう

キーも大事

物理設計

データ量とか考えて、重くならない?的な