文系エンジニアのITヒント集

いろいろメモ書き。tips、便利なアプリ紹介、IT・EC関連情報などなど。

【Googleスプレッドシート】日付をカレンダーから選択できるようにする

日付をカレンダーから選択できるようにする

日付を入れたいセルを選択し、データ>データの入力規則を選択

f:id:Uuu1995:20210418202719p:plain

 

日付を選択

f:id:Uuu1995:20210418202802p:plain

カレンダーがでるように!

f:id:Uuu1995:20210418202823p:plain



オートフィル機能で他のセルにも適用できる

f:id:Uuu1995:20210418203012p:plain

 

 

【Visual Studio】gitと連携してソリューションを自動ビルドする!

ざっくり言うとこんな仕組み

gitコマンドを実行するbatファイル作成

コマンドプロンプトで実行

実行結果を取得(変更を加えたソリューションを取得)

変更したソリューションをビルドするbatファイルを作成

コマンドプロンプトで実行

 

 

gitコマンドを実行するbatファイル作成

 gitコマンド

1. gitで管理しているローカルリポジトリに移動

cd リポジトリのパス 

 

2. 履歴を取得

例:直前のコミットとの履歴をみる

git diff HEAD~HEAD

 

▼その他いろんな差分の取り方

https://www.r-staffing.co.jp/engineer/entry/20200228_1

 

 

コマンドプロンプトで実行する

1. batファイルを作成 

File.WriteAllText(@"ファイルパス/ファイル名.bat",コマンドプロントで実行する命令内容(string),Encoding.GetEncoding(0));

※文字エンコードANSI出ないと実行できなかったため「Encoding.GetEncoding(0)」と指定ます。

 

2. batファイルを実行

Process p = new Process();
p.StartInfo.FileName = @"C:\Users\capsor\Desktop\git取得.bat";
p.StartInfo.UseShellExecute = false;
p.StartInfo.RedirectStandardOutput = true;
p.Start();

 

実行結果を取得

StreamReader reader = p.StandardOutput;
string output = reader.ReadToEnd(); 

 

 

変更したソリューションをビルドするbatファイルを作成

 1. MSBuildのあるフォルダにアクセス

cd C:Program Files (x86)Microsoft Visual Studio7CommunityMSBuild
.0Bin

MSBuildとは、ざっくりいうと、ビルドをしてくれるexeです

参考→https://www.fenet.jp/dotnet/column/tool/2572/

 

2. MSBuildを実行 

MSBuild ソリューションのパス

※ビルドに関する設定について 

https://smdn.jp/programming/netfx/msbuild/

【Googleスプレッドシート】画像を縁取りたい

結論

できなさそう(簡単には)

調べても調べても出てこない

 

▼公式

https://support.google.com/docs/answer/179740?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja#zippy=%2C%E7%B7%9A%E3%82%92%E6%8F%8F%E7%94%BB%E3%81%99%E3%82%8B%2C%E5%9B%B3%E5%BD%A2%E3%82%92%E6%8F%8F%E7%94%BB%E3%81%99%E3%82%8B

→図形描写か、編集ツールを使えとのこと…

それが分かりづらいんじゃ!!

 

やりやすい方法の模索

Googleスライドでやる

こっちで編集してコピペて感じが、すんなりできるなら…https://shootingstars442.com/settings/googledrive/

拡張機能

なさそう

APIで画像系がないので作れない…?

 

自動プログラミングの参考になりそうなURL

RPA

https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1309591.html

 

powershell

IDEの後ろにバージョン入力でひらくvs指定できる

https://qiita.com/Y0KUDA/items/a3da1c347bf1f3b4cfca

 

テスト自動化?

https://codezine.jp/article/detail/6273

 

自動化とは、そもそもみたいなの

https://qiita.com/mima_ita/items/453bb6c313e459c44689

 

 

EC業界者が気になる!月500円!?家具レンタルサービスflect

flectって?

dinosの新品家具が借りられるサービスです。

https://www.dinos.co.jp/flect/

f:id:Uuu1995:20210406211850p:plain

 

実際お得なの?

購入した場合とレンタルした場合を、比較してみました!

 

▼レンタル

f:id:Uuu1995:20210406212344p:plain

500×24 = 12,000

通常販売価格15,268円を信用すると、かなりお得

信用できないので、実際に売られてる商品探しました!笑

 

楽天

f:id:Uuu1995:20210406213237p:plain

ほんまやん!!

 

デメリットは?

中途解約金が発生するようです

24ヶ月未満の商品返却は、賃貸借契約の中途解約となります。
※商品到着後8日以内のキャンセル(返品)は除きます。

レンタル料の2ヶ月分なので、物によってはちょっとツライですね。。。

・中途解約お申し出日の翌月から2ヶ月分の月額利用料がかかります

 

まとめ

二年以上の使用なら断然お得です!!

賃貸の契約もだいたい2年更新ですし、これから引っ越しする人にはオススメです。

【GAS】スプレッドシート のセルに自動で値を入れる

やりたいこと

概要

スプレッドシート の「課題管理表」をアレンジしたい!

詳細

今日のスケジュールの課題名のところに、今日取り組むものを入れる

▼今日取り組むものの条件
・毎日取り組むもの
・取り組み中のもの

キャプチャ

▼今日のスケジュール
f:id:Uuu1995:20210404110703p:plain ▼課題
f:id:Uuu1995:20210404120119p:plain

コード

function SetTodayTaskName() {
  // 開いている「スプレッドシート」を取得
  var ss = SpreadsheetApp.getActiveSpreadsheet();

  // 課題シートから課題とステータスを取得
  var taskSheet = ss.getSheetByName("課題");
  var taskNamesAndStatuses = taskSheet.getRange(6,2,taskSheet.getLastRow() - 1,2).getValues();

// 今日のスケジュールに転記
  var todayTaskSheet = ss.getSheetByName("今日のスケジュール");
  var copiedRowIndex = 0; //転記した行数
  taskNamesAndStatuses.forEach(function( taskNameAndStatus ){
    var status = taskNameAndStatus[1];
    if(status == "毎日" || status == "取り組み中"){
      todayTaskSheet.getRange(6 + copiedRowIndex,1,1).setValue(taskNameAndStatus[0]);
      copiedRowIndex++;
    }
  });
}

結果

f:id:Uuu1995:20210404120105p:plain

参考

getRangeメソッドについて
https://tonari-it.com/gas-spreadsheet-column-data-array/#toc1

Google Apps Script(スプレッドシート系)のオススメ参考サイト

■概要

とりあえずGASが何かとか、基本的な動かし方はこれが分かりやすかった

【初心者向け】Google Apps Scriptでできること10選!自動化で業務効率を大幅UP | Workship MAGAZINE(ワークシップマガジン)

 

■実践編

・目次作成

すごく便利。シート1に目次を作ってくれる。

【GAS】スプレッドシートで目次のようにシートの一覧ページを作ろう。 - ポンコツエンジニアのごじゃっぺ開発日記。

 

・テーブル定義書の自動生成

たまにテーブル定義書とDBに齟齬ある会社にいるので導入したい・・・笑

Google Apps Script で BigQuery のテーブル定義をスプレッドシートに自動で出力してみた | DevelopersIO

これは楽ちん!データベース設計で面倒なテーブル定義書を簡単に作成できるA5:SQL Mk-2 | 株式会社LIG

 

・差分比較

Google Apps Scriptで2つのスプレッドシートの差分を取り出してみる 🌴 officeの杜 🥥